もみあげあしめ

組み込みとかIoTとか、いろいろ

お勉強

4K 対応テレビを調べて買ってみた

4K 対応テレビを調べて、三菱電機のREAL XS1000を購入してみた

Fitbit のクロックフェイスをつくる

Fitbit Versa と Ionic のクロックフェイス作成手順をまとめる。

Raspberry Pi 3 から /dev/hci0 が消えた件

Raspberry Pi 3 から Bluetooth 用のデバイスドライバ hci0 が消えた時の対処法をまとめる

TrackR bravo で遊ぶ #ハードウェア確認編

TrackR bravo のハードウェアをレビュー

おもいを伝える

おもいを伝えるには、どうすればいい?

倒立振子でライントレースする 自己位置推定編

倒立振子の自己位置計算方法のまとめ

スイッチを押すとき #後編

若手エンジニアに言いたいこと。

スイッチを押すとき #前編

スイッチを押すとき、スイッチもまた指を押しているのだ。

PS VRを買いたくなる、たった1つの理由

PlayStation VRを体験してきた。これは、欲しくなる。そのたった1つの理由をこの記事では述べる。

Arduino でキャラクタディスプレイを使う

冬といえば、キャラクタデバイス。

Raspberry Pi でリモコン送受信する #受信編

学習リモコン、自分で作れば安上がり。ということでまずはリモコンを受信して覚えさせるまでの手順をまとめました。

室温の変化を見える化する

さむい、めっちゃ寒い。先週まであついとか言ってたのに。この記事では室温の変化を Gnuplot でグラフを出力する方法をまとめる。 #いつものごとく、Raspberry Pi を使います。※Linuxであれば Gnuplot は大抵使えます。

倒立振子でライントレースする 調査編

倒立振子は「とうりつしんし」と読む。倒立する紳士ではない。 倒立振子の応用例としてはセグウェイなどがある。この記事ではレゴ マインドストームを使った倒立振子ライントレーサに関する情報をまとめる。 つもりであったが、まずはライントレースの制御に…

センサタグ(CC2650STK) を使う 準備編

(少し前から)IoT、始めました。IoTといえば、センサー。ということでTI製のセンサタグを購入してみました。この記事ではTexas Instruments製SimpleLink™ センサタグの購入からセンサ値までをまとめます。センサ値の取得は Raspberry Pi 3 Model B のオンボ…

MAMORIOが届いたので解析したかった

注文してから約1カ月。MAMORIO | 世界最小の落し物追跡タグ が届いた。折角なのでレビューっぽく記事を書いてみる。 開封 箱の表の外観。「なくすを、なくす。みんなで、さがす。」がキャッチコピーっぽい。

OSSライセンス お勉強 前編

下記サイトから引用しながら、まとめつつお勉強していきます。 OSSライセンスを勉強する前に知っておきたいこと | Think IT(シンクイット) OSSの条件 「ソースコードが公開されている」 「再頒布が自由」 OSSライセンスの特徴 OSSライセンスは複数の種類の…